TOPICS

コラム:受傷の事実認定が問題となった裁判例

2023.12.23 TOPICS交通事故コラム

コラム:受傷の事実認定が問題となった裁判例

1 はじめに 原告側は交通事故により左肘部管症候群を発症したと主張したのに対し、被告側が事故態様等からして発症...

コラム:治療費の相当性が争われた裁判例

2023.12.23 TOPICS交通事故コラム

コラム:治療費の相当性が争われた裁判例

1 はじめに 交通事故の場合、事故発生日から一定期間、整形外科などの医療機関に通院することがあります。 ところ...

コラム:介護保険給付の損益相殺の可否

2023.12.22 TOPICS交通事故コラム

コラム:介護保険給付の損益相殺の可否

1 はじめに 事故による後遺症等の影響で介護が必要になったとき、被害者は、加害者に対して、介護に要する費用を、...

コラム:後遺障害逸失利益の裁判例

2023.12.21 TOPICS交通事故コラム

コラム:後遺障害逸失利益の裁判例

1 はじめに 後遺障害逸失利益は、後遺障害等級が高い場合、比例して賠償額が高くなる傾向にあるので、その金額につ...

コラム:兼業主婦の休業損害の裁判例

2023.12.21 TOPICS交通事故コラム

コラム:兼業主婦の休業損害の裁判例

1 はじめに 兼業主婦が事故後も仕事を一切休まず働き続けたため現実収入の減少が一切なかった事案において、家事労...

コラム:複数の包括遺贈と放棄

2023.12.19 遺産相続コラムTOPICS

コラム:複数の包括遺贈と放棄

1 はじめに Aは、生前、次のような遺言を作成したとします。 Aの一切の財産を、 ・C(相続人)に2分の1の割...

コラム:生活保護法63条返還債権と免責

2023.12.18 TOPICS借金問題コラム

コラム:生活保護法63条返還債権と免責

1 はじめに 生活保護の受給中に就労により収入を得たり、交通事故による賠償金を得た場合、保護費から自治体に返還...

コラム:推定相続人の廃除

2023.12.13 遺産相続コラムTOPICS

コラム:推定相続人の廃除

1 廃除とは 民法892条によれば、「遺留分を有する推定相続人・・が、被相続人に対して虐待をし、若しくはこれに...

コラム:遺言執行者の権限について

2023.12.12 遺産相続コラムTOPICS

コラム:遺言執行者の権限について

1 はじめに 遺言執行者とは、遺言者の死後、遺言内容を実現する者をいいます。相続法改正により、遺言執行者の権限...

お客様の声【3】お子さまの問題

2023.12.11 TOPICSお客様の声

お客様の声【3】お子さまの問題

ご依頼者よりグーグルの口コミにコメントをいただきました。

無料相談

無料相談

078-361-3370

078-361-3370

お問い合わせ

お問い合わせ